撮影記 登山・ハイキング 観光情報

初冬の那須岳 お手軽絶景雪山登山

皆さんこんにちは、伊吹です。
栃木県にある百名山の那須岳。山頂に一番近い駐車場が冬季閉鎖される直前に登ってきました。
冬季通行止めになるとかなり下の場所から登ることになるので通行止めになっておらず、雪が積もったときに行きたかったのでちょうどいいタイミングでした。

那須岳登山口までのアクセス

東北道の那須IC那須高原スマートICから車で40分程度

関東からだと国道4号に出やすい場所に住んでる人で長時間運転慣れている人なら、登山口まで3~4時間くらいで着くので下道で行くのもありです。
初冬の時期は公共交通機関でのアクセスは厳しいです。

初冬の那須岳登山注意点

スタッドレスタイヤは必須
登山口のトイレは封鎖されているかも
●冬山装備はしっかりと

私が行って感じた注意点です。
12月に入ると道路に雪が積もっていたり凍結しているので行く人はスタッドレスタイヤは装着して行って下さい。
また冬季通行止めの2日前に行った際は登山口にあるトイレは封鎖されていたので車中泊などを考えている人は注意が必要です。
その1週前は普通に使えたので驚きでした。

那須岳登山口から標高差が500m程度で難所がないとはいえ、冬場の2000m級の山になるので冬山装備はしっかりと準備してください。
最低限チェーンスパイク軽アイゼン、ハードシェルや体をあっためるお湯などは必要でしょう。
行ったタイミングだとチェーンスパイクだとすこしきつくて6本や10本の軽アイゼンはあった方がよさそうでした。

当たり前ですが登山する際は事前情報をしっかり確認してから登山してください。

初冬の雪山那須岳登山

初冬の那須岳 登山道

α7RV + FE 24-105mm F4.0 G

比較的最初の方の登山道の様子です。出発が10時だったのでトレースがついてワカンはいらなかったです。
しっかりと雪が積もっている上、2022-2023の雪山シーズン開幕なのでウキウキ気分で登っていきます。

初冬の那須岳登山

α7RⅣ + FE 16-35mm F2.8 GM

初冬の那須岳登山

α7RⅣ + FE 16-35mm F2.8 GM

木々が少なくなってきて視界が開けてきました。やっぱ雪山って美しいとしみじみ実感します。

避難小屋で小休止を挟み茶臼岳の山頂へ。

冬の那須岳 剣が峰

α7RV + FE 24-105mm F4.0 G

振り向くと避難小屋と剣が峰が。

雪の那須岳登山 茶臼岳

α7RⅣ + FE 16-35mm F2.8 GM

こちらは茶臼岳山頂方面の景色。山頂に近づくと風が強いせいか雪が減ってきました。

那須岳 お鉢まわり

α7RⅣ + FE 16-35mm F2.8 GM

山頂近くの火口の周回コース。暖冬とおもってましたけど降る場所にはしっかりと雪は降っていました。

冬の那須岳 茶臼岳山頂

α7RⅣ + FE 16-35mm F2.8 GM

那須岳 茶臼岳山頂の冬の祠

α7RV + FE 24-105mm F4.0 G

百名山 那須岳の茶臼岳の山頂。祠が雪で化粧をして神秘的な光景に。
登山口から山頂まで標高差は約500m。ここ最近登山をしてなかった体的にはいいリハビリとなりました。

終わりに

初冬の那須岳登山について書いてきまいた。
那須岳にはロープウェイもあるので登山口から登らなくてもロープウェイを使えばさらに簡単に登ることが出来ます。
ロープウェイも冬季はやっておらず、12月の初旬までしか営業していないです。
無理せず登りたい、雪景色を楽しみたいなら冬季通行止めが入る前の那須岳は非常にお勧めです。

あくまで、しっかりと雪山装備はしていくことが前提ですけど。

では、また。

-撮影記, 登山・ハイキング, 観光情報
-, ,

© 2024 旅かめら Powered by AFFINGER5