カメラ機材

カメラ機材についての記事をまとめています。

Eマウント カメラ機材 カメラ関係 動物 撮影記 旅行 登山・ハイキング 観光情報

飛んで登って走って撮って買わなかった(当社比)2022年 

2022年に訪れた撮影地(北海道や百名山など)の絶景を中心に月ごとにまとめて今年を振り返ります。

Eマウント カメラ機材

α7RVとα9のAFはどっちがいいか 鳥を撮った印象【機材レビュー】

2022/12/21    ,

【機材レビュー】過去のフラッグシップ機α9と最新機種のα7RVのAFについて使用感を含めてまとめました。使ってみるとα7RVの苦手な部分が少しずつ分かってきました。

カメラ機材 カメラ関係

高級コンデジGRⅢxを買っちった(RICOH 機材レビュー) 

2022/12/4    ,

【機材レビュー】RICOHのAPS-Cセンサーと大型センサー搭載のGRⅢxを購入しました。買った理由とつっかった印象をまとめています。GRは撮って出しにいいカメラです。

Eマウント カメラ機材 カメラ関係

α7RV 最強の高画素機 異次元の進化を感じたファーストインプレッション(機材レビュー)

2022/11/26    ,

【機材レビュー】α7RVを購入後すぐに使ってみたファーストインプレッションをまとめました。進化して良かった部分、いまいちな部分含めて記載しています。

カメラ機材 節約術

Amazonブラックフライデーセールで買ったもの持っているもの

2022/11/25  

Amazonのセールで私が今回買ったのやセール対象商品で持っている元をまとめてみました。

Eマウント カメラ機材

α7RV 搭載された見落としがちな良さげな機能(ロスレス圧縮RAW・レンズ協調制御・フォーカスブラケット)

2022/10/27    , ,

α7RVのあまり話題になっていないけど個人的によさげな機能がいくつかあったのでまとめてみまいた。ロスレス圧縮RAW・レンズ協調制御・フォーカスブラケットこの辺りが話題になっている以外に今回Rシリーズに搭載された素晴らしい機能と感じました。

Eマウント カメラ機材

α7RⅤが発表 Rユーザー視点で死角なしの最強の高画素機だ(α7R5)

2022/10/26    , ,

SONYα7RⅤの発表をみてRシリーズを歴代使ってきた身として感じたことをまとめました。思うところはありますがSONYが久々に本気を出したカメラですね。

Zマウント 撮影記 旅行 登山・ハイキング 観光情報

百名山で紅葉狩り 紅葉の千畳敷カールを超えての木曾駒ケ岳登山

【観光地・撮影スポット紹介】紅葉の千畳敷カールや木曾駒ケ岳登山についてまとめました。紅葉のハイシーズン時のバスやロープウェイの混雑状況やそれを乗り越えて見られた美しい景色について書いています。

Eマウント Zマウント カメラ機材 写真初心者向け

カメラ選びの注意点 キットレンズ編 動画向きか?静止画向きか?(Z30、ZV-E10、R10)

2022/8/24    , ,

【カメラ選びのポイント】カメラでなくキットレンズに焦点を当ててカメラ選びのポイントをまとめました。電動ズームかどうかはあまり語られないけど、写真撮影の上で非常にポイントになると思います。

Eマウント カメラ機材

SONY FE 100-400mm GM 長期使用レビュー 最強の便利ズームは私のメインレンズ

2022/6/17    ,

【レンズレビュー】100-400GMを2年間程使ってみた長期の使用感をまとめています。100-400の焦点距離は非常に使いやすく写りのいい最強の便利ズームととして重宝しています。

Eマウント Zマウント カメラ機材 カメラ関係 マイクロフォーサーズ

フラッグシップ・連写機のポイント 秒間何コマ必要か?(α1、H2S、R3、R7、O-M1、Z9)

皆さんこんにちは、伊吹です。 2021年から2022年にかけてカメラメーカー各社がフラッグシップモデルや連写モデルをリリースして様々な場所で話題となっています。そこで連写機は秒間何コマが使いやすいかに ...

カメラ機材 写真初心者向け 撮影方法・現像方法

ミラーレス・一眼レフカメラのSDカード選びのポイント・注意点(メーカー、クラス)

2022/5/21    

【カメラ機材】写真を記録するに欠かせないSDカード。同じ容量でも値段が大きく違ってなにが違うか分かりにくいので、何が違うかをまとめてみました。

Eマウント カメラ機材

SONY α7RⅣAを半年使った使用感とα7Ⅳとどっちがいいか

2022/3/16    , ,

【機材レビュー】α7RⅣAを半年使って感じた使用感と、最新機種のα7Ⅳと比べてどんな印象かを含めてまとめました。

カメラ機材 撮影方法・現像方法 登山・ハイキング

真冬・雪景色撮影での氷点下時の防寒装備を紹介します(北海道マイナス20度撮影装備)

2022/2/3    ,

【機材紹介】私が冬に北海道や雪山で撮影する際の防寒装備についてでです。現段階で私が氷点下で撮影している状況で使用しているものをベースにどんなものが必要かをまとめました。

© 2023 旅かめら Powered by AFFINGER5