-
-
おかえり、オリンパス! E-M5 Mark IIと 12-200mm F3.5-6.3を買った理由
2019/4/10 マイクロフォーサーズ, レンズ
【機材レビュー】サブカメラとしてマイクロフォーサーズを購入してしまいました。α7RⅢを持っている身として便利ズームと防塵防滴の対候性とサブ機の必要性を考えての購入です。
-
-
接写(マクロ)性能のいい標準ズームレンズについて
2019/3/27 マイクロフォーサーズ, レンズ
【機材レビュー】標準ズームのマクロ性能を各マウント・メーカー別に比較してみました。センサーサイズの違いがマクロ性能の違いに如実に表れた結果となりました。
-
-
雪はなかったけど FE 100-400mm F4.5-5.6 GMの試写も兼ねて蔵王キツネ村に行ってきた
【機材レビュー&観光・撮影スポット】SONY100-400GMの試写を兼ねて蔵王キツネ村に行ってきました。GMレンズとRの高画素機で冬毛のモフモフなキツネを撮りまくってきました。キツネの作例多数。
-
-
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO の使用感 人物・動物・接写の万能ハイスペックレンズ
2018/12/26 マイクロフォーサーズ, レンズ
【レンズレビュー&作例】 40-150mm F2.8 PROを使った使用感と作例を載せています。非常にハイレベルにまとまったオールラウンダーレンズです。欠点が値段以外に見当たらないレンズです。