- HOME >
- ibuki
ibuki
まだ見ぬ絶景や動物を求めてネイチャーフォトを中心に撮影しています。 撮影機材はマイクロフォーサーズを経てα9、α7RⅣ、α7RVの3台体制。 写真の販売などお仕事の問い合わせなどはTwitterのDMでお願いします。
絶景もとめて
【撮影スポット紹介・登山】百名山 那須岳に12月の初旬の冬季通行止めになる直前に登ってきました。難所もなく登りやすい那須岳で雪山の慣らしにもいい感じの山でした。
【機材レビュー】RICOHのAPS-Cセンサーと大型センサー搭載のGRⅢxを購入しました。買った理由とつっかった印象をまとめています。GRは撮って出しにいいカメラです。
【撮影スポット・登山】紅葉真っ盛りの秋田駒ケ岳の登山についてまとめました。登山の際の注意点や圧巻の紅葉真っ盛りの秋田駒ケ岳について書いています。
【機材レビュー】α7RVを購入後すぐに使ってみたファーストインプレッションをまとめました。進化して良かった部分、いまいちな部分含めて記載しています。
2022/11/25
Amazonのセールで私が今回買ったのやセール対象商品で持っている元をまとめてみました。
【観光地・撮影スポット紹介】北海道最高峰の旭岳。その中腹にロープウェーから行ける散策路に初雪が降った後のタイミングで訪れることが出来ました。氷結前の池にリフレクションする美しい旭岳や訪れす際の注意点についてまとめました。
α7RVのあまり話題になっていないけど個人的によさげな機能がいくつかあったのでまとめてみまいた。ロスレス圧縮RAW・レンズ協調制御・フォーカスブラケットこの辺りが話題になっている以外に今回Rシリーズに搭載された素晴らしい機能と感じました。
SONYα7RⅤの発表をみてRシリーズを歴代使ってきた身として感じたことをまとめました。思うところはありますがSONYが久々に本気を出したカメラですね。
【観光地・撮影スポット紹介】紅葉が美しく神の絨毯と呼ばれている栗駒山。そんな美しい景色を見に紅葉が見頃な時期に行ってきました。マイカー規制の混雑の状況や登山道の注意点や美しい景色についてまとめました。
【百名山登山・撮影スポット】新潟にある苗場山の登山についてまとめました。紅葉で色づいた美しい景色や登る際に注意して欲しい点、特にコースタイムや高層湿原散策のポイントについて記載しています。
【撮影スポット・登山】青森県にある百名山の八甲田山に登ってきました。夏から秋に季節が移ろうタイミングて草紅葉が始まっており非常に綺麗な景色が広がった登山となりました。
【撮影スポット・登山】八ヶ岳連峰の天狗岳に登ってきした。登って感じた注意点や見ることが出来た美しい景色についてまとめています。
【観光地・撮影スポット紹介】紅葉の千畳敷カールや木曾駒ケ岳登山についてまとめました。紅葉のハイシーズン時のバスやロープウェイの混雑状況やそれを乗り越えて見られた美しい景色について書いています。
【観光地・撮影スポット紹介】百名山の一座「鳥海山」に登ってきました。終始ただただ美しかった鳥海山登山。鉾立登山口から登った際見れた光景と登る上で感じた注意点をまとめました。
© 2025 旅かめら Powered by AFFINGER5