Zマウント 撮影記 旅行 登山・ハイキング 観光情報

百名山で紅葉狩り 紅葉の千畳敷カールを超えての木曾駒ケ岳登山


皆さんこんにちは、伊吹です。
千畳敷カールで有名な中央アルプスにある百名山・木曾駒ケ岳に10月の上旬に登山したことをまとめてみました。
木曾駒ケ岳はロープウェイを使えば2,612mまで負荷なく行ける山で、木曾駒ケ岳山頂の2,956mまでも登山道がしっかりと整備されていて比較的容易に登山できる素晴らしい山です。

アクセス&費用

アクセス

木曾駒ケ岳行くには普通はロープウェイに乗る必要がありますが、乗り場まではマイカー規制がされており菅の台バスセンター駐車場からバスタクシーで行く必要があります。
バス乗り場の駐車場は中央自動車道 駒ヶ根I.Cから降りてすぐの場所です。
東京から車で2時間半~3時間程度です。バスセンターからバスで30分でロープウェイ乗り場、そこからロープウェイで7分半で千畳敷駅に到着です。

費用

駐車料金:普通車800円、二輪車200円
バス運賃往復:1,630円(菅の台バスセンター~しらび平)
ロープウェイ往復 2,540円

駐車代にバス、ロープウェイと費用は一人だと5,000円近くになり結構な金額です。ですが、2,612mまで運んでもらえることを考えたら乗るしかないですよね(泣)

注意点

●紅葉などのハイシーズンは駐車場は始発前には埋まっているので臨時駐車場に回される。
●紅葉などのハイシーズンはバスのチケット購入、バスに乗る際ともに両方深夜から並んでいる
●ハイシーズンは下山時のロープウェイの待ち時間も長いので2時間から3時間待ちもあり得るため行程には予定を持つ必要がある。

気軽に標高2,612mまで行ける弊害で、ハイシーズンは混雑が酷かったです。
天気が良ければ大勝利が約束されていますが、人の混雑度は決して気軽に行けるレベルではないです。紅葉シーズンなど混雑が予想されている時期に行く方は覚悟して向かってください。

木曾駒ケ岳登山 千畳敷カール

3時前に駐車場に着いたら車場はほぼ満車、おまけにバスのチケット購入列とバスの乗車するための列がすでに形成されていて慌てて並ぶことになりでほぼ一睡もできず(泣)

なんとか無事始発の臨時バスに乗ることが出来ましたが、登山前から満身創痍状態で千畳敷カールに到着

木曾駒ケ岳 紅葉の千畳敷カール

NIKON Z5 + Z 14-30mm f/4 S

どんなに疲れててもこの景色を見たら気力が溢れて来ます。紅葉のピークが少し過ぎている気もしますが、それでも十分過ぎる絶景!

木曾駒ケ岳 紅葉の千畳敷カール

NIKON Z7 +Z 24-200mm f/4-6.3 VR

木曾駒ケ岳登山 紅葉の千畳敷カール

NIKON Z7 +Z 24-200mm f/4-6.3 VR

紅葉の千畳敷カール結氷した池

NIKON Z5 + Z 14-30mm f/4 S

この景色を見るだけなら登山する必要もないので、登山者だけでなく観光客もたくさん訪れます。
尚且つ中央アルプスなんで関東、東海両方から来やすい場所にある訳ですかね(泣)
そりゃ人が殺到するわけですよ。。。

木曾駒ケ岳登山 千畳敷カールを超えて山頂へ

千畳敷カールを超えてるためそこそこな登りを登ります。

上からの紅葉の千畳敷カール

NIKON Z5 + Z 14-30mm f/4 S

上からの千畳敷カールその2

NIKON Z5 + Z 14-30mm f/4 S

うえからの千畳敷カールの様子。これだけ天気のいい秋山登山とか最高だよね。

木曾駒ケ岳登山 尾根線

NIKON Z5 + Z 14-30mm f/4 S

カールを超えるとなだらかな登山道に。先のとがった山に登ってる人いたけど、よくあんな場所登れるもんだなーって思います。

木曾駒ケ岳登山 木曾駒ケ岳と御嶽山

NIKON Z7 +Z 24-200mm f/4-6.3 VR

登山道を進み山頂が見えてきます。奥の大きな山は御嶽山。

無事山頂へ到着!

木曾駒ケ岳山頂からの富士山

NIKON Z7 +Z 24-200mm f/4-6.3 VR

山頂からの景色。歩いてきた千畳敷カール方面。奥に少しだけ富士山のシルエットが見えます。

木曾駒ケ岳山頂からの御嶽山

NIKON Z7 +Z 24-200mm f/4-6.3 VR

こちらは御嶽山方面。御嶽山も登ってみたい山なんだよなー。

木曾駒ケ岳山頂からの景色

NIKON Z7 +Z 24-200mm f/4-6.3 VR

木曾駒ケ岳山頂からの景色

NIKON Z5 + Z 14-30mm f/4 S

山頂からの景色。秋晴れで紅葉が進んでていてええ景色しか目に見えないです。

終わりに

百名山の一座の木曾駒ケ岳登山について書いてきました。
木曾駒ケ岳はロープウェイを使えば3000m級の山を非常に簡単に登ることが出来ます。

ただそのお気軽な分、紅葉シーズンは人が多すぎでした。
行きのバスは増発の始発臨時便で行き、写真撮りながらゆっくり登山してロープウェイに戻ってきたら帰りのロープウェイは2時間待ちでしたからね。
これで行きのバスが少し遅くなった場合は、帰りのロープウェイも遅くなりきっともっと待つことになりました。
帰りは登山者と観光客が合わさるんで本当に混雑するんで紅葉シーズンに行く場合は気を付けて下さい。

混雑するという事を除けば最高の登山でした。

では、また。

-Zマウント, 撮影記, 旅行, 登山・ハイキング, 観光情報
-, ,

© 2024 旅かめら Powered by AFFINGER5