撮影記

静岡と神奈川の桜の名所 三島大社・小田原枝垂桜・沼津香貫山に行ってみた

みなさんこんにちは、伊吹です。
日本の春と言えばやはり桜です。これまで桜って色合い的に淡く薄い色合いで正直菜の花や梅のほうが好きでしたが、ここ最近桜もいいなと思い始めました。
そんなわけで3月下旬に柿田川に行った際に、せっかく静岡まで行ったのでそのまま引き返すのはもったいない!ってことで三島と沼津、小田原の桜の名所を訪ねてみました。

まずは柿田川から近い沼津香貫山の慰霊塔(五重塔)へ。富士山も見える場所らしい。

沼津香貫山の慰霊塔(五重塔)

α7RⅢ + FE 24-105mm F4 G

五重塔と桜です。すみません嘘です、ほぼ蕾の桜です(泣)この五重塔のすぐそばに駐車場があるのでここまでは車でアクセス可能です。ただ、駐車場はそこまで広くないので運が悪いと満車で悲しいことになるかもしれません。

そしてここからの景色は結構よさげです。

沼津香貫山からの遠州灘

α7RⅢ + FE 100-400mm F4.5-5.6 GM

遠州灘最高って感じです。なぜか400㎜でパチリました。もうね、100-400GMで撮るとキレと解像感がすごくて中毒になってます。普通400㎜ならもっと霞が出そうなのに出てない不思議。GMキメてますよね、コレ!!

そんなこんなで写真を撮るも、富士山は見えず早々に退散。

三島に戻り三島大社へ。桜は満開を少し過ぎた感じ。

三島大社

α7RⅢ + FE 24-105mm F4 G

三島大社にはたくさんの花見の人が訪れてました。流石、伊豆国一宮ですねー。

三島大社の桜

α7RⅢ + FE 24-105mm F4 G

神社の中には池がありその周りを囲むように桜が咲いてます。ありきたりなシチュエーションと言えますが、シンプル イズ ベスト!!

三島大社の桜並木

α7RⅢ + CANON EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM

参道の両端にも桜あり桜並木の道を通って参拝できます。こちらも鉄板ですが王道大事!!ですね。

三島大社を後にして三島駅近くの楽寿館へ。

三島楽寿館

α7RⅢ + FE 24-105mm F4 G

流石にこの時期は池は完全に干上がってました。本来は湧水が湧き出て水が張っている作り見たいですが、高度経済成長期以降はこの状態が多いみたいです。まあ大雨が降った後などのタイミングを狙わないと最近は満水にならないみたいです。残念です。

柿田川と三島大社と沼津(一部ですが)を堪能したので東京方面の東海道線に乗り小田原へ。小田原の桜の名所と言えば小田原城ですが、少し調べると電車でも行けるところにいい感じな枝垂桜が見頃になっているとのこと。詳細は下のページで。

小田原についたら箱根登山鉄道に乗り換え入生田駅に。そこから徒歩で20分程度歩くとの事。そして10分くらいは登り道でした。

少し登って目的に着くと。。。

小田原枝垂桜

α7RⅢ + FE 24-105mm F4 G

風格ある枝垂桜が。これは見てすごくテンションが上がり、太い幹が長い樹齢を感じさせてくれてなんとも言えないオーラを感じました。

小田原枝垂桜

α7RⅢ + FE 12-24mm F4 G

メインの枝垂桜以外にも近くに枝垂桜が。手前に花が咲いていたのでそちらにピントを持って来てパチリ。

小田原枝垂桜

α7RⅢ + FE 12-24mm F4 G

今度は広角で全体をパチリ。逆光になっていい雰囲気。ゴーストはお愛嬌(泣)

こんな形で沼津、三島、小田原の春を満喫しました。桜にしてもソメイヨシノから枝垂桜、八重桜と色々とあり今年の春はしっかりと桜を堪能できた気がしてます。

では、また。

-撮影記
-, ,

© 2024 旅かめら Powered by AFFINGER5