MENU
  • 撮影記
  • 撮影方法・現像方法
  • カメラ機材
  • Eマウント
  • レンズ別作例集
  • 海外旅行
  • 写真初心者向け
絶景もとめて
旅かめら
  • 撮影記
  • 撮影方法・現像方法
  • カメラ機材
  • Eマウント
  • レンズ別作例集
  • 海外旅行
  • 写真初心者向け
旅かめら
  • 撮影記
  • 撮影方法・現像方法
  • カメラ機材
  • Eマウント
  • レンズ別作例集
  • 海外旅行
  • 写真初心者向け
  1. ホーム
  2. 2019年

2019年– date –

  • 撮影方法・現像方法

    魚眼と超広角レンズの画角の違い

    魚眼・超広角大好きな私が魚眼レンズと超広角レンズを同時に手にした時に思ったことは、同じ焦点距離なのに撮れる範囲が大きく違うこと。魚眼を先に手にし同じ焦点距離の広角ズームを購入したときに魚眼レンズと同等の広い範囲を撮れる思っていました。実際は魚眼レンズのほうがより広い範囲の撮影が出来ました。
    2019年1月19日2021年3月17日
  • 旅行

    一足先に春を感じる 二宮町吾妻山の菜の花 

    皆さんこんにちは、伊吹です。 朝って早い時間帯って空気が澄んでいますし、撮影地にも写真を撮るガチの人か近所の人くらいしかいないからいいですよね。朝早く起きて神...
    2019年1月16日2020年8月12日
  • 節約術

    日光・鬼怒川温泉・赤城・たかつえスキー場へ 東武鉄道株主優待券でお得に行ける節約術

    皆さん、こんにちは。1回贅沢な旅で散財するより安く済ませて何度も行きたい伊吹です。 今回は私がよく旅費を抑えるために使っている東武鉄道の株主優待について話をし...
    2019年1月9日2020年5月23日
1...345
カテゴリー
  • Eマウント
  • Zマウント
  • カメラ機材
  • カメラ関係
  • ネパール
  • マイクロフォーサーズ
  • 写真初心者向け
  • 動物
  • 撮影方法・現像方法
  • 撮影記
  • 旅行
  • 海外旅行
  • 登山・ハイキング
  • 節約術
  • 観光情報
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

© 旅かめら.

  • メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール