撮影記 旅行 観光情報

ビルとネモフィラのコラボ 日比谷公園のネモフィラが満開 関東・東京おススメスポット


皆さんこんにちは、伊吹です。
東京駅から近く都心のど真ん中にあり、日本で初めての西洋式公園と昔授業習った日比谷公園ですが、ネモフィラが咲いているという噂を聞き4月の第二週の土日(2019年)に行ってきました。
※2023年はネモフィラは開花が早く2023年4月1日現在でもかなりネモフィラは咲いていました。

日比谷公園 ネモフィラ 2023年4月1日の様子

日比谷公園 ネモフィラ 2023年4月1日の様子

日比谷公園へのアクセスとネモフィラの場所

アクセス

一番近い駅は地下鉄の日比谷駅(千代田線、日比谷線)です。
ただ東京駅や有楽町駅からも歩いて行ける距離ではあるので使いやすい路線と駅からの距離で一番行きやすいの方法で行くのがいいでしょう。
日比谷駅の場合はA10A14の出口の利用がおススメ。

ネモフィラの場所

日比谷公園は広いのでネモフィラの場所が分からないと結構歩くことになるのでご注意下さい。
私は公園を一周した後、ようやくネモフィラが咲いている場所につきました。

ネモフィラの場所は下の図の第二花壇から北側(上方向)です。

日比谷公園のネモフィラ

日比谷公園のネモフィラ

α7RⅢ + FE 12-24mm F4 G

見た瞬間青いじゅうたんが木の周りを覆っていて正直かなりテンション上がりました。以前ひたち海浜公園にも行きましたがその時はまだ4分咲き程度で綺麗だなって印象でしたが、今回はほぼ満開。面積が小さいとは言え満開のネモフィラ。ネモフィラの満開てここまで綺麗なんですね。

日比谷公園のネモフィラ

α7RⅢ + FE 12-24mm F4 G

広角で地面スレスレからパチリ。このビルとネモフィラの組み合わせは都心のど真ん中の日比谷公園ならではの構図です。

日比谷公園のネモフィラアップ

α7RⅢ + FE 100-400mm F4.5-5.6 GM

広角レンズから望遠に切り替えてアップで撮影。16時くらいに撮ったので太陽の光も強すぎず、弱すぎずいい感じの明るさ。迷った怪我の功名ですかね(笑)

日比谷公園のネモフィラとミツバチ

α7RⅢ + FE 100-400mm F4.5-5.6 GM

満開のネモフィラの花にはミツバチがたくさん来てました。たくさんの連写の末の一枚。ミツバチには菜の花が似合うと思ってましたが青色の中に黄色ってのはこれはこれでアリ!!

日比谷公園のネモフィラ

α7RⅢ + FE 100-400mm F4.5-5.6 GM

角度を変えて上からの一枚。若干レタッチも明るい感じから暗めに変えてみました。

日比谷公園のネモフィラと鳥

α7RⅢ + FE 100-400mm F4.5-5.6 GM

日比谷公園、都心なのに意外とたくさんの鳥がいました。ネモフィラとヒヨドリのコラボです。

日比谷公園のネモフィラとタンポポを宙玉で撮影

E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 + soratama72  + エクステンションチューブ

宙玉を持って来てたので宙玉を使った写真。アクセントにタンポポ入れてみましたが、一つだけ入れたつもりがネモフィラの花の下にもう一つ隠れていました(泣)

日比谷公園のネモフィラの蕾

E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 + エクステンションチューブ

接写でネモフィラの蕾。マクロレンズは持っていないのでエクステンションチューブを使っています。

終わりに

東京のど真ん中でまさかのネモフィラを堪能してしまいました。ひたち海浜公園のようにネモフィラの広大な景色は撮れないですが、ビルと絡めた写真だったりここでしか撮影できない写真もたくさん撮れる日比谷公園のネモフィラでした。また、望遠レンズやマクロレンズを使って切り取ってしまうスタイルなら周りの景色は気にならないはずです。その場合は、ひたち海浜公園より人も少なくアクセスも良いので咲いている範囲は小さいですがおススメです。
ちなみに2つあるネモフィラの花壇に挟まれてチューリップも咲いてましたよ。

日比谷公園のチューリップ

α7RⅢ + FE 100-400mm F4.5-5.6 GM

では、また。

-撮影記, 旅行, 観光情報
-, ,

© 2024 旅かめら Powered by AFFINGER5