-
カメラ二台待ちのススメ。二台持ちのいいところと運用方法について
2020/6/25 カメラ
カメラ2台持ちを始めたところ二台持ちで撮ることでシャッターチャンスを逃す機会が大きく減ってメリットを感じているので、二台持ちの人が普通になればいいなと思って今回の記事を書きました。
-
単焦点を使わなくてもズームレンズだけで写真は上達する
2020/6/14 レンズ
写真を上達させるにはズームレンズでなく単焦点レンズって概念がありますがズームレンズの特性を考えればズームレンズの方が上達できるケースもあります。ズームレンズでの上達法をまとめてみました。
-
フルサイズと比べたマイクロフォーサーズ(Olympus・Panasonic)マウントの魅力と向き不向き
フルサイズを所持しているのにマイクロフォーサーズマウントを手元に戻したのですが、自分がマイクロフォーサーズをまた買ってしまう魅力は何かを書いていきます。
-
SONY α7 Eマウントの魚眼レンズにCANON EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM(作例・レビュー)
【レンズレビュー】SONYのEマウントレンズで魚眼レンズがないのでキャノンの魚眼ズームをマウントアダプターを経由して使っています。マウントアダプターと相性含めてレビューします。
-
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO 携帯性と画質を両立したレンズ
2020/4/8 マイクロフォーサーズ, レンズ
12-45PROはマイクロフォーサーズをコンデジ枠で利用している身としては、自分がマイクロフォーサーズに求めてるレンズ性能を満たしているコンパクトで高性能なズームレンズでもあり凄く気になってます。
-
フルサイズとマイクロフォーサーズ ダブルマウントの業を背負った結果
2020/1/24 SONY, カメラ, マイクロフォーサーズ
フルサイズとマイクロフォーサーズのカメラの2台持ちで運用してましたが、2つのマウントの使い分けと運用方法がかなりの頻度でフルサイズを使用することがおおく難しかくなってきました。
-
SONYのカメラα7RⅢを使い続ける理由
色々と不満のあるSONY機を購入後1年以上継続してメイン機とし使用しています。RⅢを使い続けるかをまとめてみました。大きな理由は圧倒的な高品質なレンズ群とAF性能です。
-
Olympus 12−100 F4 PRO使用感と12−200 F3.5-6.3の違い
2019/12/27 マイクロフォーサーズ, レンズ
【レンズレビュー】12−100F4PROの使用感と12−200とも違いについて書かせて頂きます。12−100PROについては発売して三年程度経っていて色々と単焦点並みとか手ぶれ補正が異次元とか言われていますが、2ヶ月程度使った感想としては評判通りのレンズでした。
-
2019年 カメラ関係機材の移り変わり
2019/12/25 SONY, マイクロフォーサーズ, レンズ
皆さんこんちには、伊吹です。 今年も残すところ後わずかになりました。せっかくなので今年新たにカメラ機材で買ったもののと手放したものをまとめてみました。 100400GM 異次元性能の初GMレンズ 年明 ...
-
複数のカメラ・レンズをたくさん持ち囲むのに適した背面アクセスのカメラバック
カメラバックはその時の持ち出す機材の量によって大きさが左右されるので選び方が難しいもの。私の選び方の基準と持ち運ぶ際のスタイルを今回は紹介します。
-
E-M5 Mark2からE-M5 Mark3でなくG9PROを購入した理由
2019/11/19 カメラ, マイクロフォーサーズ
サブカメラで使用のE-M5mark2。mark3が出たタイミングで買換えようと考えていましたが発表されたmark3を見ると微妙な感じだったんで、値段がかなり安くなっていたG9PROに買い替えることにしました。
-
Rollei35S(ローライ35s)を買ってみて気づいたフィルムカメラの魅力
フィルムカメラの名機Rollei35Sを入手して使ってみて普段のデジタルカメラを比べたフィルムカメラの魅力とフィルムカメラの大変な点をまとめてみました。またローライの写真作例も張っています。
-
FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G 1年半使った使用感 高画素機にも耐える優等生レンズ
【機材レビュー】24-105F4.0Gを1年間使用した使用感をまとめました。このレンズはハイレベルな水準でまとまった優等生的なレンズです。なくてはならない1本として欠かせないレンズとなっています。
-
α7R4(α7RⅣ)はα7R3からの買換えはトリミング耐性的にあり
α7R4(α7RⅣ)はα7R3から買い替えはないかなと発表当初は考えていましたが、トリミング耐性を考えるといい機種な気がしてR4をAPS-Cやマイクロフォーサーズのサイズにトリミングした場合の画素数を調べてみました。