写真スポット– tag –
-
絶景ばかりのヒグマクルーズ 知床半島羅臼(らうす)相泊発
【観光地・撮影スポット】野生のヒグマを一度は見たいと思い、知床の羅臼側にある相泊から出ているらうすリンクルのヒグマクルーズに乗ってきました。ヒグマだけでなく圧倒的な知床の風景を観ることができるクルーズです。 -
東京都文京区の白山神社 関東・23区内にあるおススメ紫陽花スポット
【観光地・撮影スポット紹介】東京23区文京区にある紫陽花の名所・白山神社。お隣の白山公園とあわせて約3,000株もの紫陽花を見ること出来ます。白山神社へのアクセスは都営三田線の白山駅から徒歩3分、東京メトロ南北線の本駒込駅から徒歩5分と立地的にも気軽にアクセスしやすい紫陽花お花見スポットです。 -
人の生活が感じられる珍しい観光地 安芸の小京都 竹原 町並み保存地区
【観光・撮影スポット】広島県にある竹原は安芸の小京都とも呼ばれ古くから栄えた町で街並み保存地区には今なお古くからの街並みが残るだけでなく、住民がそこで生活をしている息遣いが感じられる珍しい観光地です。 -
唯々圧倒されたネオ・バロック様式の宮殿 迎賓館赤坂離宮の見学に行ってきた
【観光・撮影スポット】東京 赤坂にある迎賓館に一般人でも入れる事をしり行ってきました。館内は撮影禁止でしたが庭園は自由に撮影できましいたが館内・庭園含めて本当に凄かった場所です。 -
冬の小樽 荒れる日本海と海の幸と運河と展望台
【観光・撮影スポット】真冬の北海道小樽に行ってきました。荒れる日本海は自然の厳しいさを感じることができ圧巻、更に北海道の美味しい海の幸も圧巻でした。 -
雪と動物の組み合わせが可愛すぎて幸せだった 冬の旭山動物園
【観光・撮影スポット】真冬の旭山動物園ペンギンの散歩はヨチヨチ歩く可愛い姿が見れる素晴らしい場所。ホッキョクグマも雪の中にいて野生の雰囲気を感じることが出来ました。 -
冬の戸隠 雪化粧した山が最高過ぎた
皆さんこんにちは、伊吹です。 古くからの山岳信仰や天岩戸伝説にかかわりのある戸隠。 夏は木々の緑と険しい山々の景色がみれ、冬になるとスキーや山々が雪化粧した絶... -
本当に23区とは思えない景色 都内最大の水郷公園の水元公園
【観光地・撮影スポット】東京都最大の水郷公園の水元公園。アクセスは悪いですがその分人も少なく四季折々の自然を楽しめるスポットです。園内には23区とは思えないほどの自然が広がっています。 -
メタセコイアの森に行ってきた 都内最大の水郷公園 水元公園
【観光地・撮影スポット】都内最大の水郷公園の水元公園。メタセコイアがたくさん植わっており晩秋には綺麗な紅葉が楽しめるスポットとのことで行ってきました。 -
初めてのブルーインパルスと写真を撮るポイント 埼玉・入間航空祭
【観光・撮影スポット】入間航空祭のブルーインパルス(予行・本番)を見に行ってきました。その際初めて撮影をして撮る際のポイントや課題など感じたことをまとめました。 -
鳥取砂丘 日本一大きくないけど一度は行くべき日本最大級の砂丘
【観光・撮影スポット】鳥取砂丘に真夏の時期に行ってきました。日本で一番(一般人が入れる)大きい砂丘だけあってかなりの迫力のある景色が広がっていて中々行きにく山陰ですが行く価値は高い場所でした。 -
網走から知床に向かう途中の穴場スポット 原生花園
【観光・撮影スポット】放牧された馬や斜里岳が綺麗に望むことが出来る上、初夏から夏にかけては花が咲くおススメの場所。網走から知床までの道のある間にあるので行きやすい場所です。 -
津別峠からの屈斜路湖の朝焼けと絶景の硫黄山
【観光・撮影スポット】初夏の屈斜路湖は津別峠からの雲海が素晴らしいと聞き早朝に訪れました。また屈斜路湖の近くにあった硫黄山にも行ってきました。両方とも美しい景色を見ることが出来ました。 -
晴れの摩周湖と神秘的な神の子池
【観光・撮影スポット】摩周湖と神の子池に行ってきました。霧の摩周湖と言われますがしっかりと晴れてくれていて圧巻の景色を堪能させていただきました。神の子池についてもアイヌの人々がこの名前を付けたと納得の景色でした。