-
-
三浦半島1DAY切符で行く 三浦海岸とソレイユの丘で菜の花と河津桜を満喫
【観光地・撮影スポット紹介】三浦半島1DAY切符を使い、河津桜と菜の花で有名な三浦海岸と近くにあったソレイユの丘に行ってきました。ソレイユの丘は広大な菜の花は圧巻でした。
-
-
南伊豆フリー乗車券で河津桜と菜の花の伊豆を訪ねる 南伊豆編
【観光地・撮影スポット紹介】河津桜と菜の花の名所である南伊豆に行ってきました。アクセスは良くないですが、河津よりも人がおらず落ち着いて散策できる観光地です。JRの南伊豆フリー乗車券を利用して行けるのでありがたいです。
-
-
南伊豆フリー乗車券で河津桜と菜の花の伊豆を訪ねる 河津編
【観光地・撮影スポット紹介】南伊豆フリー乗車券を使って河津桜発祥の地へ行ってきました。観光地という事もありお祭り気分を味わえる場所となっていました。
-
-
雪の東京とストロボデビュー
皆さんこんにちは、東京に雪の予報が出たから勢いでストロボをポチった伊吹です。 2月の3連休に東京に雪の予報が出ており雪の積もった幻想的な東京の写真が撮れる期待していました。結局、積もらずに降雪のみにな ...
-
-
冬の白馬・八方尾根スキー場 スキーと白銀の北アルプスの美しい山々
皆さんこんにちは、伊吹です。 いつも美しい北アルプスですが、白銀の世界に包まれる冬の景色はレベルが美しさのレベルがワンランク以上アップします。ただ残念な点は冬は晴天に恵まれにくいですが。 さて長野のス ...
-
-
キツネ天国 蔵王キツネ村でモフモフに癒される
皆さんこんにちは、キツネに化かされたい伊吹です。 キツネってイヌ科なのになんか犬っぽくなくて不思議な生き物で、何よりもあのもふもふ尻尾をもふもふしてみたいですよね。そんな重度のキツネ欠乏症を患う人々の ...
-
-
ネコ科の楽園? チーターとサーバルの子供を見に多摩動物公園へ
皆さんこんにちは、全ネコ科の奴隷こと伊吹です。 2019年1月2日からチーターの子供が、2019年1月17日からサーバルの子供が多摩動物公園で公開されています。そんな情報を知ってしまったら行くしかない ...
-
-
一足先に春を感じる 二宮町吾妻山の菜の花
皆さんこんにちは、伊吹です。 朝って早い時間帯って空気が澄んでいますし、撮影地にも写真を撮るガチの人か近所の人くらいしかいないからいいですよね。朝早く起きて神奈川県二宮にある吾妻山に菜の花を撮りに行こ ...
-
-
2018年振り返る ベストショット、ベスト撮影スポット、買ってよかったもの
2018/12/28 写真スポット
皆さんこんにちは、伊吹です。 今年も年末となり残すところあとわずか。そんなことで今年を振り返ります。今年は何よりも大きな点はブログを始めたこと。来年以降も少しずつ積み上げていきたいです。 では、ランキ ...
-
-
島根 絶景スポット 宍道湖に流れる斐伊川朝焼け 写真の原点
皆さんこんにちは、伊吹です。 突然ですが、私的にどうしてもクオリティで超えたい写真があります。 OM-D E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO これは ...
-
-
夏の黒部立山アルペンルート 標高2,450mの室堂散策 みくりが池・雷鳥沢
皆さんこんにちは、伊吹です。 気軽に北アルプスの標高2,400m以上に行ける黒部立山アルペンルート。今年の夏にハイキング気分で行ってきました。小さいころに長野側から黒部ダムまで行ったことはあったんです ...
-
-
夏の長野・志賀高原の大沼池・四十八池で池めぐり
皆さんこんにちは、伊吹です。 志賀高原に池めぐりコースがあり気軽にいい景色を見ながらハイキングできるとのことで夏に行ってきました。 志賀高原は良質な雪を求めスキーヤーやスノーボーダーが集うイメージです ...
-
-
気軽に絶景 夏の北アルプス 白馬・八方池へハイキング
皆さんこんにちは。新人登山家の伊吹です。風景写真を撮っていると技術も大事だけど、正直技術以上に被写体の力が正義だと風景写真を撮っていると感じます。(もっと技術があればリカバリーできるかもしれませんが) ...
-
-
バルーンフェスタと佐賀の観光・撮影スポット
皆さん、こんにちは伊吹です。佐賀県と聞いてはなわを思い浮かべた方が多いと思います。佐賀県って自虐風に色々とPRされていることが多い気がしますが、元福岡県民として佐賀県は写真撮影や観光をするには非常にい ...