-
-
エゾシカの楽園だった道東根室の春国岱(しゅんくにたい)
【観光・撮影スポット】道東根室にある春国岱。夏に行きましたが野鳥で有名な場所ですが行ったらたくさんのエゾシカがいました。エゾシカの親子などが自然と暮らしている場面にも遭遇。塩生湿原でハナマス群生地です。北海道ならではの景色が広がっています。
-
-
野付半島 最果ての地を感じさせる日本最大の砂嘴の広大な景色と野生動物達 (北海道観光・道東)
【観光・撮影スポット】野付半島と聞いて大半の人はどこ?って感じだと思います。知床半島と根室の位にある日本で最大の砂嘴で動物の楽園です。北方領土の国後島の南西方向にあります。アクセスは北海道でもかなり悪いですがおススメです。
-
-
絶景ばかりのヒグマクルーズ 知床半島羅臼(らうす)相泊発
【観光地・撮影スポット】野生のヒグマを一度は見たいと思い、知床の羅臼側にある相泊から出ているらうすリンクルのヒグマクルーズに乗ってきました。ヒグマだけでなく圧倒的な知床の風景を観ることができるクルーズです。
-
-
雪と動物の組み合わせが可愛すぎて幸せだった 冬の旭山動物園
【観光・撮影スポット】真冬の旭山動物園ペンギンの散歩はヨチヨチ歩く可愛い姿が見れる素晴らしい場所。ホッキョクグマも雪の中にいて野生の雰囲気を感じることが出来ました。
-
-
宮城の猫島 田代島でモフモフ冬毛の猫と戯れてきた
【観光・動物・撮影スポット】宮城にある猫島の田代島まで12月の寒い時期に行ってきました。島の中にたくさん猫がいて島民とネコの関係の良さが実感できる猫島でした。なにより冬毛の猫はモフモフです。
-
-
カヌー体験で野生動物とたくさん出会えた釧路湿原
【観光・撮影スポット】釧路湿原に行ってカヌーに乗ってカヌー上から釧路湿原を堪能しました。カヌーにのっているおかげで動物達の警戒心も薄れていて自然な様子の動物達をたくさん見ることができました。
-
-
5月 残雪期の黒部立山アルペンルート 室堂~みくりが池温泉(雷鳥)編
【観光地・撮影スポット紹介】GW明けに黒部立山アルペンルートの室堂エリアみくりが池温泉に宿泊し堪能しました。雷鳥や夕日に照らされる美しい北アルプスの山々など別世界の絶景を堪能できる場所でした。
-
-
動物瞳AFを動物園で試してみた(イヌ科、ネコ科以外)
【カメラ機材レビュー】α7RⅢの動物瞳AFを試しに動物園に行ってきました。イヌ科、ネコ科以外のAFを試しAFが反応した動物、反応がなかった動物をまとめました。
-
-
雪はなかったけど FE 100-400mm F4.5-5.6 GMの試写も兼ねて蔵王キツネ村に行ってきた
【機材レビュー&観光・撮影スポット】SONY100-400GMの試写を兼ねて蔵王キツネ村に行ってきました。GMレンズとRの高画素機で冬毛のモフモフなキツネを撮りまくってきました。キツネの作例多数。
-
-
キツネ天国 蔵王キツネ村でモフモフに癒される
皆さんこんにちは、キツネに化かされたい伊吹です。 キツネってイヌ科なのになんか犬っぽくなくて不思議な生き物で、何よりもあのもふもふ尻尾をもふもふしてみたいですよね。そんな重度のキツネ欠乏症を患う人々の ...
-
-
ネコ科の楽園? チーターとサーバルの子供を見に多摩動物公園へ
皆さんこんにちは、全ネコ科の奴隷こと伊吹です。 2019年1月2日からチーターの子供が、2019年1月17日からサーバルの子供が多摩動物公園で公開されています。そんな情報を知ってしまったら行くしかない ...
-
-
福岡の猫島に行ってきた 相島は猫の楽園 癒されスポット
皆さんこんにちは。全ての猫の下僕こと伊吹です。 世界に6つしかない有名な猫スポットうちの2つが日本にあることをご存知でしょうか。私もさっき知りました(笑) 日本でも有名になっている福岡の猫島 相島、船 ...