ibuki

まだ見ぬ絶景や動物を求めてネイチャーフォトを中心に撮影しています。 撮影機材はマイクロフォーサーズを経てα9、α7RⅣ、α7RVの3台体制。 写真の販売などお仕事の問い合わせなどはTwitterのDMでお願いします。

撮影記 登山・ハイキング

磐梯吾妻スカイラインから行く一切経山と魔女の瞳 福島おススメ絶景スポット

2019/4/25    , , ,

【登山&撮影スポット】一切経山の山頂から魔女の瞳という綺麗なコバルトブルーの沼が見ることが出来るということを知りいってみたくなり登山してきました。難易度も夏山なら高尾山から少し上程度の行きやすい山です。

撮影記 登山・ハイキング

お手軽登山 新緑の高尾山で森林浴

2019/4/21    , ,

皆さんこんにちは、伊吹です。 世界で一番登られている山、高尾山。暖かくなり、花粉の脅威も去ったので登山シーズン開幕ってということで今シーズンから使うザックやカメラ2台体制のテストを兼ねて高尾山へ行って ...

撮影記 旅行 観光情報

ビルとネモフィラのコラボ 日比谷公園のネモフィラが満開 関東・東京おススメスポット

2019/4/16    , ,

【観光・撮影スポット】4月中旬に満開になっているネモフィラをみに日比谷公園に行ってきました。茨城までネモフィラを見に行くのは遠いし時間もないという方にはおススメです。花壇全てがネモフィラで埋まっている景色は圧巻です。

Eマウント カメラ機材 カメラ関係 動物

動物瞳AFを動物園で試してみた(イヌ科、ネコ科以外)

2019/4/14    , ,

【カメラ機材レビュー】α7RⅢの動物瞳AFを試しに動物園に行ってきました。イヌ科、ネコ科以外のAFを試しAFが反応した動物、反応がなかった動物をまとめました。

撮影記 節約術

青春18きっぷ 2019春の陣 行った先まとめました

皆さんこんにちは、伊吹です。 年に3回春夏冬の学生の長期休暇の時期に発売されるJRフリー切符の青春18きっぷ。2019年春も利用したのでどこに行ったかまとめました。 18きっぷって?方は↓を見てみてく ...

撮影記

静岡と神奈川の桜の名所 三島大社・小田原枝垂桜・沼津香貫山に行ってみた

2019/4/10    , ,

【観光・撮影スポット】桜の名所に三島大社・小田原枝垂桜・沼津香貫山に行ってきました。どこも桜で有名な場所でタイミングも満開近く非常にいいタイミングで行けました。

カメラ機材 マイクロフォーサーズ

おかえり、オリンパス! E-M5 Mark IIと 12-200mm F3.5-6.3を買った理由

【機材レビュー】サブカメラとしてマイクロフォーサーズを購入してしまいました。α7RⅢを持っている身として便利ズームと防塵防滴の対候性とサブ機の必要性を考えての購入です。

撮影記

日本で一番短い一級河川 富士山からの湧水が流れる柿田川

2019/4/6    ,

【観光・撮影スポット】日本で一番短い一級河川で富士の伏流水で滅茶苦茶水が綺麗な柿田川に行ってきました。湧水は美味しいし、あちこちから湧水が湧いていて市街地の中にあるにも関わらず凄く綺麗な場所でした。

Eマウント カメラ機材 マイクロフォーサーズ

接写(マクロ)性能のいい標準ズームレンズについて

【機材レビュー】標準ズームのマクロ性能を各マウント・メーカー別に比較してみました。センサーサイズの違いがマクロ性能の違いに如実に表れた結果となりました。

撮影記 節約術

青春18きっぷで行く! 日本三名園 梅の名所 水戸の偕楽園

2019/3/24    , ,

【観光・撮影スポット】東京からアクセスしやすい梅の名所「水戸・偕楽園」に行ってきました。見頃を少し過ぎていましたが園内にたくさんの梅が植わっており、梅のいい香りがする中非常に美しい光景が広がっていました。

Eマウント カメラ機材 動物 撮影記 旅行

雪はなかったけど FE 100-400mm F4.5-5.6 GMの試写も兼ねて蔵王キツネ村に行ってきた

【機材レビュー&観光・撮影スポット】SONY100-400GMの試写を兼ねて蔵王キツネ村に行ってきました。GMレンズとRの高画素機で冬毛のモフモフなキツネを撮りまくってきました。キツネの作例多数。

Eマウント カメラ機材

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM の第一印象 早いAFとありえない解像感

2019/3/14    ,

皆さんこんにちはレンズ沼の住人、伊吹です。 つい勢いでSONYのレンズの際高品質と言われているGMレンズの100400を買ってしまいました。家電量販店での値段交渉したら想像以上に安くなったので購入しち ...

撮影記

河津桜と菜の花の穴場スポット 鷲宮

【観光地・撮影スポット紹介】意外と知られていない関東で河津桜と菜の花が一緒に見れるスポットの埼玉県久喜市にある鷲宮を紹介します。ここの魅力は人がそこまで多くない点でゆっくり見れます。

Eマウント カメラ機材

α7シリーズを購入前に覚悟すること α7RⅢの弱点

2019/3/7    ,

【カメラ機材レビュー】α7RⅢを長期間使用して感じたα第三世代までの弱点です。第四世代でもまだ改善されてない部分は多いとおもいます。購入検討されているかた向けの記事です。

© 2025 旅かめら Powered by AFFINGER5