写真スポット– tag –
-
日本で一番短い一級河川 富士山からの湧水が流れる柿田川
【観光・撮影スポット】日本で一番短い一級河川で富士の伏流水で滅茶苦茶水が綺麗な柿田川に行ってきました。湧水は美味しいし、あちこちから湧水が湧いていて市街地の中にあるにも関わらず凄く綺麗な場所でした。 -
青春18きっぷで行く! 日本三名園 梅の名所 水戸の偕楽園
【観光・撮影スポット】東京からアクセスしやすい梅の名所「水戸・偕楽園」に行ってきました。見頃を少し過ぎていましたが園内にたくさんの梅が植わっており、梅のいい香りがする中非常に美しい光景が広がっていました。 -
雪はなかったけど FE 100-400mm F4.5-5.6 GMの試写も兼ねて蔵王キツネ村に行ってきた
【機材レビュー&観光・撮影スポット】SONY100-400GMの試写を兼ねて蔵王キツネ村に行ってきました。GMレンズとRの高画素機で冬毛のモフモフなキツネを撮りまくってきました。キツネの作例多数。 -
河津桜と菜の花の穴場スポット 鷲宮
【観光地・撮影スポット紹介】意外と知られていない関東で河津桜と菜の花が一緒に見れるスポットの埼玉県久喜市にある鷲宮を紹介します。ここの魅力は人がそこまで多くない点でゆっくり見れます。 -
ビル群のなかの庭園 浜離宮の菜の花畑
【観光地・撮影地紹介】浜離宮庭園の菜の花畑の紹介です。高層ビル群や梅の花とのコラボを楽しめる首都東京の都心のど真ん中にある浜離宮庭園の魅力書きました。 -
三浦半島1DAY切符で行く 三浦海岸とソレイユの丘で菜の花と河津桜を満喫
【観光地・撮影スポット紹介】三浦半島1DAY切符を使い、河津桜と菜の花で有名な三浦海岸と近くにあったソレイユの丘に行ってきました。ソレイユの丘は広大な菜の花は圧巻でした。 -
南伊豆フリー乗車券で河津桜と菜の花の伊豆を訪ねる 南伊豆編
【観光地・撮影スポット紹介】河津桜と菜の花の名所である南伊豆に行ってきました。アクセスは良くないですが、河津よりも人がおらず落ち着いて散策できる観光地です。JRの南伊豆フリー乗車券を利用して行けるのでありがたいです。 -
南伊豆フリー乗車券で河津桜と菜の花の伊豆を訪ねる 河津編
【観光地・撮影スポット紹介】南伊豆フリー乗車券を使って河津桜発祥の地へ行ってきました。観光地という事もありお祭り気分を味わえる場所となっていました。 -
雪の東京とストロボデビュー
皆さんこんにちは、東京に雪の予報が出たから勢いでストロボをポチった伊吹です。 2月の3連休に東京に雪の予報が出ており雪の積もった幻想的な東京の写真が撮れる期待し... -
冬の白馬・八方尾根スキー場 スキーと白銀の北アルプスの美しい山々
皆さんこんにちは、伊吹です。 いつも美しい北アルプスですが、白銀の世界に包まれる冬の景色はレベルが美しさのレベルがワンランク以上アップします。ただ残念な点は冬... -
キツネ天国 蔵王キツネ村でモフモフに癒される
皆さんこんにちは、キツネに化かされたい伊吹です。 キツネってイヌ科なのになんか犬っぽくなくて不思議な生き物で、何よりもあのもふもふ尻尾をもふもふしてみたいです... -
ネコ科の楽園? チーターとサーバルの子供を見に多摩動物公園へ
皆さんこんにちは、全ネコ科の奴隷こと伊吹です。 2019年1月2日からチーターの子供が、2019年1月17日からサーバルの子供が多摩動物公園で公開されています。そんな情報... -
一足先に春を感じる 二宮町吾妻山の菜の花
皆さんこんにちは、伊吹です。 朝って早い時間帯って空気が澄んでいますし、撮影地にも写真を撮るガチの人か近所の人くらいしかいないからいいですよね。朝早く起きて神... -
2018年振り返る ベストショット、ベスト撮影スポット、買ってよかったもの
皆さんこんにちは、伊吹です。 今年も年末となり残すところあとわずか。そんなことで今年を振り返ります。今年は何よりも大きな点はブログを始めたこと。来年以降も少し...