撮影記– category –
旅先での撮影について記事まとめ
-
ポピーと風車のコラボが絶景 GW・5月のあけぼの山農業公園(千葉県柏市)
【観光・撮影スポット】千葉県柏市にあるあけぼの山農業公園に早朝のポピーを撮影しに行ってきました。ポピーや風車といったSNS映えする風景が広がっている場所でした。 -
箱根鉄板ルート 早雲山~大涌谷~芦ノ湖~元箱根
皆さんこんにちは、伊吹です。 箱根シリーズ第4弾にして最後です。箱根観光の鉄板ルート、ロープウェイからの芦ノ湖遊覧船からの箱根神社というだれしも箱根に来たら一... -
最高の世界観と南ヨーロッパ街並み 箱根 星の王子さまミュージアム
【観光・撮影スポット】星の王子さます好きとしては行かねばと思い星の王子さまミュージアムに行ってきました。星の王子さまの印象的な場面と南ヨーロッパを彷彿させるおススメ観光地です。 -
箱根 彫刻の森美術館 ステンドグラス(幸せをよぶシンフォニー彫刻)が美しすぎた
箱根彫刻の森美術館にあるステンドグラス(幸せをよぶシンフォニー彫刻)を見にGWの混雑するなか行ってきました。広角レンズを持っていったのでSNS映えする写真が撮れました。ステンドグラスから太陽の光が入ると凄く幻想的な空間に。 -
箱根 超混雑時(GW・お盆・紫陽花・紅葉)の回避策を考えてみた(小田急箱根フリーパス)
【混雑回避策】大型連休の時に箱根に行ってきましたが各所での待ち時間がエグ過ぎてこれから箱根に行く方がいたらこうしたら混雑を軽減・回避できるのではと考えをまとめました。 -
磐梯吾妻スカイラインから行く一切経山と魔女の瞳 福島おススメ絶景スポット
【登山&撮影スポット】一切経山の山頂から魔女の瞳という綺麗なコバルトブルーの沼が見ることが出来るということを知りいってみたくなり登山してきました。難易度も夏山なら高尾山から少し上程度の行きやすい山です。 -
お手軽登山 新緑の高尾山で森林浴
皆さんこんにちは、伊吹です。 世界で一番登られている山、高尾山。暖かくなり、花粉の脅威も去ったので登山シーズン開幕ってということで今シーズンから使うザックやカ... -
ビルとネモフィラのコラボ 日比谷公園のネモフィラが満開 関東・東京おススメスポット
【観光・撮影スポット】4月中旬に満開になっているネモフィラをみに日比谷公園に行ってきました。茨城までネモフィラを見に行くのは遠いし時間もないという方にはおススメです。花壇全てがネモフィラで埋まっている景色は圧巻です。 -
青春18きっぷ 2019春の陣 行った先まとめました
皆さんこんにちは、伊吹です。 年に3回春夏冬の学生の長期休暇の時期に発売されるJRフリー切符の青春18きっぷ。2019年春も利用したのでどこに行ったかまとめました。 18... -
静岡と神奈川の桜の名所 三島大社・小田原枝垂桜・沼津香貫山に行ってみた
【観光・撮影スポット】桜の名所に三島大社・小田原枝垂桜・沼津香貫山に行ってきました。どこも桜で有名な場所でタイミングも満開近く非常にいいタイミングで行けました。 -
日本で一番短い一級河川 富士山からの湧水が流れる柿田川
【観光・撮影スポット】日本で一番短い一級河川で富士の伏流水で滅茶苦茶水が綺麗な柿田川に行ってきました。湧水は美味しいし、あちこちから湧水が湧いていて市街地の中にあるにも関わらず凄く綺麗な場所でした。 -
青春18きっぷで行く! 日本三名園 梅の名所 水戸の偕楽園
【観光・撮影スポット】東京からアクセスしやすい梅の名所「水戸・偕楽園」に行ってきました。見頃を少し過ぎていましたが園内にたくさんの梅が植わっており、梅のいい香りがする中非常に美しい光景が広がっていました。 -
雪はなかったけど FE 100-400mm F4.5-5.6 GMの試写も兼ねて蔵王キツネ村に行ってきた
【機材レビュー&観光・撮影スポット】SONY100-400GMの試写を兼ねて蔵王キツネ村に行ってきました。GMレンズとRの高画素機で冬毛のモフモフなキツネを撮りまくってきました。キツネの作例多数。 -
河津桜と菜の花の穴場スポット 鷲宮
【観光地・撮影スポット紹介】意外と知られていない関東で河津桜と菜の花が一緒に見れるスポットの埼玉県久喜市にある鷲宮を紹介します。ここの魅力は人がそこまで多くない点でゆっくり見れます。